太子堂にあるVINTAGE CAFE(ヴィンテージカフェ)へ行ってきました。
コープ太子堂店の向かいにある「ブリティッシュ館あすと浪漫座」というサービス付き高齢者向け住宅の一階にありますが、建物の外観もオーナーさんプロデュースとのことです。
優雅な雰囲気で、日常を忘れる素敵な時間を過ごしてきました。
尚、近隣の私が好きなお店は「長町のおしゃれなカフェ・ランチまとめ」の記事で紹介しています。おしゃれで美味しいお店がたくさんあるのでこちらもチェックしてみて下さい♪
店内の雰囲気
店内に入ると異国のレストランへ来たような雰囲気です。
椅子や家具はイギリスでアンティークを買い付けたとのこと。
照明もスイス製とのことで、ひとつひとつのデザインや絵柄にこだわりを感じます。
テーブル席、カウンター席がゆったりと配置され、家具の重厚感が落ち着いた大人の雰囲気を作り出しています。
カップルや女子会にもおすすめですが、独りで優雅なランチにもおすすめです。
▼外観も素敵な建物です。
メニュー
ランチタイムとディナータイム共通メニューです。
メインメニューは三種類あります。(全てスープ、サラダ、ドリンク付き。)
オムライスが定番メニューで、他の二種類は月替わりするそうです。
今回はオーナーさんおすすめのオムライスをホットコーヒーで注文しました。
オムライス 蟹クリームとデミの2種ソース
オムライス、サラダ、グリンピースのポタージュです。
卵が渦巻きになっているオムライスは初めて見ました!
デミグラスソースはあっさりしていますが、酸味が強くなく美味しかったです。
蟹クリームソースとオムライスの組み合わせが絶妙なコラボでした。
カニの風味が活きるようにお米や卵が味付けされています。
グリンピースのポタージュはまろやかで飲みやすい味でした。
自家焙煎のコーヒー
オーナーさんにコーヒーの好みを聞かれ、好みに合うように豆を選んで淹れてくれました。
ブラジル産のアマレロブルボンという豆を使用した、酸味が少なめの飲みやすいコーヒーでした。
カップの柄も品があり、ヨーロッパ調の店内でコーヒーを飲んでいると優雅な気分になります。
写真は撮れませんでしたが、テーブル席のすぐ側に大きな焙煎機があり、店内の雰囲気と合っていて素敵でした。
自家焙煎で数種類の豆を準備し、なるべくお客さんの好みに合わせたコーヒーを出せるようにしているそうです。(土日などの混雑時は難しいとのことでした。)
焙煎機についてお伺いすると、焙煎の度合いによる味の違いや生のコーヒー豆は薄緑色だということを教えてくれました!
コーヒーへのこだわりを感じるお店です。
子供連れにもおすすめ
落ち着いた雰囲気のお店ですが、「是非お子さん連れで来てください(^-^)」とのことです♪
広々としたテラス席なら、子供たちものびのび自由に駆け回りながらランチを楽しめそうです。
お店の雰囲気もオーナーさんの穏やかで優しい人柄も、とても素敵なお店でした♪
店舗情報
執筆時の情報です。詳細は「公式サイト」等をご確認下さい。
周辺のカフェ情報
太子堂地区はあすと長町と共に整備され富沢方面からの直結した道路も開通し、アクセスも良くなりました。
おしゃれで美味しいお店がどんどん増えています
