10月1日から始まった「ゴートゥーイート キャンペーン」についてまとめました。
お得に外食することができる、消費者には嬉しすぎるサービス。
現在はオンライン予約のみ利用可能、プレミアム付き食事券は11月16日から販売予定です。
全サイトの登録店舗をチェックし、年間300軒以上のお店に行っている夫婦がGotoEatで行きたいお店も紹介します!
▼GoToトラベル情報はこちら

GoToイート第一弾はオンライン予約
10月1日から始まった制度です。
予約サイト13社からオンライン予約すると、次回利用できるポイントが付与されます。(上限あり)
- ランチ:1人につき500円のポイント付与
- ディナー:1人につき1000円のポイント付与
例)1家族4人でディナーを予約すると4000円分のポイント付与!
さらに予約サイト独自のポイントが上乗せされることもあり、外食する際は絶対に利用した方がお得です。
仙台でのおすすめ3サイトを紹介します。
高級店に行くなら一休.com
Yahooの関連企業で、ホテルなどの高級レストランに特化した予約サイトです。
特別な日に行きたいホテルランチやディナーを探している人におすすめ。
10月31日まで獲得ポイントをその場で使えるキャンペーンを実施中。もともと割引されているプランもあり、直接予約するよりもかなりお得に利用できます。
▼対象店舗はこちらから探せます
参考 Go to eatキャンペーン一休.com [note title=”メモ”]ウェスティンは格式高く特別な日にぴったり。すていき小次郎は高級ステーキ店です。バローロは子連れでも行きやすく、勝山館のイタリアンは一番好きなイタリアン。モントレのフレンチはヨーロッパ調の雰囲気がとても素敵でした。[/note]▼仙台のホテル情報はこちらの記事で

店舗数が一番多いホットペッパー
ホットペッパーは対象店舗が594軒と最多でした。
期間中に何度も外食する予定の方におすすめ。
焼肉店は充実のラインナップ、居酒屋も豊富です。
[note title=”メモ”]うまい鮨勘や利久も一部の店舗が対象。泰山、食樂、ホルモン亭などの焼肉店あります。銀兵衛や横丁三七三などの居酒屋もおすすめ。[/note]▼対象店舗はこちらから探せます
参考 宮城のGo To Eatキャンペーン対象店舗ホットペッパー地元の名店が多いぐるなび
対象店舗は361軒とホットペッパーよりも少ないですが、ぐるなびからしか予約できないお店があります。
地元の名店や美味しいイタリアン・フレンチがあるのも特徴でした。
[note title=”メモ”]うまい鮨勘や利久も一部の店舗が対象。んbistroやキャンティ・ヴォーノなど洋食系もあり。ホテル系は国際ホテルのフレンチレストランロジェドールやメトロポリタンの中国料理桃李など。仔虎はクリスロード店のみ、すてーきはうす伊勢屋、松阪屋などの高級店も。晴れの日や銀結びなどの居酒屋もおすすめ。[/note]▼対象店舗はこちらから探せます
参考 Go To Eatキャンペーンについてぐるなびその他の予約サイト
食べログの登録店舗は180軒。他の予約サイトと重複しているお店が多かったです。
貯まったポイントは同じ予約サイトでしか使えないということを考えると、上記3サイトを利用するのが良いと思われます。
参考 宮城のGo To Eatキャンペーン対象店舗食べログ▼その他の予約サイト一覧(仙台のお店は少ないです)
- ヒトサラ
- Yahoo!ロコ
- EPARKグルメ
- Retty
- OZmall
- LUXA
- favy
- トレタ
- Chefle
- 大阪グルメ
プレミアム付き商品券はこれから
宮城県は11月16日から販売開始。
1セット5000円分を4000円で販売し、1人5セットまで買うことができます。
加盟店3000以上あり、利用期限は2021年3月までです。
▼詳細はこちらの記事で

GoToイートには問題点も
オンライン予約に関する「Go To Eatキャンペーン」は飲食店が予約サイトに登録しなければ参加できません。
飲食店は人数に応じて送客手数料をサイトに支払います。(例:ぐるなびの送客手数料は予約1人当たりランチ50円、ディナー200円。送客手数料が無料のサイトもあり。)
ポイント獲得目的で利用すると飲食店の負担になってしまうことがあるのでご注意ください。
コロナ禍で大変な飲食店がたくさんあるのでGoToEatキャンペーン未参加のお店にも行ってみて欲しいと思います。
仙台のグルメ情報はこちらから↓↓↓
