仙台国際空港が民営化6周年。7月1日から「仙台空港アニバーサリーフェア2022」が開催されます。
「しまね物産展」や「プリンセレクション」、各店での特別メニューなど魅惑のグルメが満載。
地域交流イベントが3年ぶりに復活。7月1日には、島根県観光キャラクター「しまねっこ」や「むすび丸」も登場する予定です。
仙台空港アニバーサリーフェアについて
ご当地プリンセレクションでは“あおもり生プリン”や“神戸魔法の壷プリン”など様々なプリンが登場。
路線就航先の一つである島根県の物産と観光をPRする「しまね物産展」や空弁特集も開催されます。
また、仙台空港の各店で特別メニューを提供。
気になるグルメ満載のイベントとなっています。
ワークショップや地域交流イベントも開催
2階イベントスペースにて7月2日、3日、9日、10日の4日間、ワークショップが開催されます。たくさんある材料の中から好きなパーツを選べて小さい子供でも楽しめるイベントとのこと。
- くつ下いもむし 600円 15分
- スノードーム 600円 15分
- アクセサリー 600円 10分
- ハーバリウム 1300円 30分
- ビーチサンダルのタッセル 800円 15分
- 花かごのネックレス 800円 15分
- 天然石アクセサリー 800円〜1200円 10分(7月9・10日のみ)
7月3日と10日には新型コロナウイルスの影響で休止となっていた地域交流イベントが3年ぶりに期間限定で復活。地域の団体や岩沼小学校の子供たちが演奏を披露する予定です。
イベント概要
「旅と本とおやつと」や「よつばBakery」の出店などもあります。
詳細はWEBチラシ(PDF)でご確認ください。
期間 | 2022年7月1日〜10日 |
公式サイト | sendai-airport.co.jp |
場所 | 仙台空港 |